事務局便り

第2回3団体懇親ゴルフ

 6月20日(水)3団体(日本ゴルフコース設計者協会、日本ゴルフジャーナリスト協会、関西ゴルフ練習場連盟)の第2回懇親ゴルフがザ・サイプレスゴルフクラブ(兵庫県丹波市氷上町)で開催、32名が楽しんだ。
 参加者のほとんどがスタート1時間前に集合、ザ・サイプレス自慢の素晴らしい練習場で練習。芝生でそのまま打てる、ボールもコースボール、それになんと無料です。海外ではありますが国内でめずらしいですね。梅雨時にめずらしい素晴らしい天気の中又素晴らしいコースでプレー、競技はポイントターニー方式にて、HCは自分のJGAHC、無い方は自己申告、プレー終了後ハウス2Fのコンペルームにてそれぞれ3団体より日本ゴルフ設計者協会大西久光理事長、日本ゴルフジャーナリスト協会甲斐誠三副会長、関西ゴルフ練習場連盟は恒藤光夫が挨拶。その後美味しいコース自慢の料理をいただきながら懇親を深めた。
 大東将啓氏(PGAテーチングA級、ゴルフホームドクター代表)よりゴルフが上手になるコツ、チョウチョで超飛ばしましょう等楽しいひと時を、そしてお楽しみの成績発表。優勝者から順次賞品を摘まみとり方式。優勝は吉田智行氏(井高野ゴルフセンター)がHC0でなんと59ポイント。今日は自分が考えたスイングが完成し、努力すれば神様からご褒美が頂けました、今日のゴルフは大満足ですと一番小さな賞品(日本ゴルフジャーナリスト協会賞の記念ボールペン)をゲット。2位 北野友之氏(菊水ゴルフ)、3位河内久男氏(設計者協会)、皆さんニコニコ顔で賞品ゲット。皆さん次回も必ず参加致しますと笑顔で解散、お疲れ様でした。

賞品協賛
* (株)イオンスポーツ アイアンセット、ドライバー、キャデイバッグ、ヘッドカバーセット
*  SRIスポーツ(株) ニュゼクシオボール
*  中央砂糖(株) アラビノキャンデー
* (株)大河 快滴くん
* (合)アリモト 玄米せんべい
* (株)アーククエスト コラントッテ
*  日本ゴルフジャーナリスト協会 記念ボールペン
*  ザ・サイプレスゴルフクラブ  ゴルフウエア
*  大西久光氏 ゴルフ用特別ソックス、ボール、ヘッドカバー
*  大東将啓氏 チョウチョのシール

有難うございました。

 

2007.6.21 関西ゴルフ練習場連盟 理事長 恒藤光夫

中部ゴルフ練習場連盟50周年記念行事に参加して

平成19年5月24日(木)愛知県・豊田カントリー倶楽部にて、中部ゴルフ練習場連盟創立50周年の記念式典及びゴルフ大会が開催された。中部連盟も関西ゴルフ練習場連盟と同じ年に設立された事になる。 当日は天候に恵まれ、絶好のゴルフ日和になり110名が名門コースでのプレーを楽しんだ。ゴルフプレーに先立ち年次総会が開催され、6期12年会長を勤められた長谷川敏一氏が退任し、新たに深川賀行氏が新理事長に選任された。

挨拶する深川新理事長
表彰される長谷川前理事長

 プレー後式典に移り、深川新理事長の挨拶、中日スポーツ・東海テレビの来賓挨拶があり、 その後、長谷川前理事長の功績を讃え、感謝状・花束の贈呈があった。(社)全日本ゴルフ練習場連盟の内藤会長の乾杯の音頭で、宴はたけなわとなった。
 ゴルフの表彰式に移り、20位までの全員と25位以下の5飛び賞、50位 の特別賞が贈呈された。午後4時半には式典も無事終了し、参加者は参加賞のメロンを手に散会した。
 関西の50周年行事は、平成19年11月8日(木)大阪梅田・ヒルトンホテル大阪で 式典、平成19年 11月27日(火)北六甲CCで記念ゴルフ大会を計画している。中部ゴルフ練習場連盟と同様、盛大に行いたいので沢山の参加を期待している。

平成19年5月25日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次



平成19年度年次総会

平成19年5月22日(火)14時から平成19年度年次総会を、大阪上本町“天山閣”にて開催した。
 最初に恒藤理事長から『日頃より連盟の運営に協力賜り感謝します。1年を振り返ってみますと、昨年と比べて経済状況も良くなり、ゴルフ業界も良くなっています。先週のマンシングウエアオープンでは15歳の高校1年生・石川遼選手が優勝しました。優勝後のコメントもしっかりしており、大器と思いますが大事に育てて頂きたいと願っています。女子も全美貞選手の4連覇を横峰さくら選手が阻止し、大変盛り上がりました。業界全体が盛り上がる中で、各練習場も営業努力による成績の向上に努めて頂きたいと思っています。全日本の総会は6月12日に四国の高松市で開催されます。沢山のご出席をお願いします。今後共に、お互いに連携を取りながら頑張りましょう』との挨拶があった。
 恒藤理事長が議長になり、高木事務局長から出欠状況の発表があり、会員数98場、出 席86場(内委任62場)、欠席12場で連盟規約第18条に定める定足数を満たしている ので、本総会は成立する旨の報告があり、議事に入った。

第1号議案 「平成18年度事業経過報告、会計決算報告並びに会計監査報告承認の件」

第2号議案 「平成19年度事業計画(案)並びに会計予算(案)承認の件」

第3号議案 「規約一部改定の件」

第4号議案 「役員改選の件」 → クリック

 第1〜2号議案は、総務関係は荒川、競技関係は太田、会計関係は川崎の各副理事長から、会計監査は北野監事から報告・説明があった。特に意見もなく満場一致で承認された。第3号議案の規約一部改定は、任期途中の理事交替は全会員の承認を得ないで、理事会の承認で良いという簡略した手続きに改定した。第4号議案は添付の理事名簿のようになりこれから2年間活動していくことになった。特に本年は連盟設立50周年に当るので、記念式典及び記念ゴルフ大会の参加をお願いしたい旨報告があった。以上をもって全ての議事を終了したので、恒藤議長が閉会を宣言した。
 引き続き経営セミナーに入り、Mウィン・グループ 代表取締役・飯田明氏から『サービスを極める』〜ゴルフ練習場サービスにおける人材育成〜 と題して講演が行われた。その後懇親会に移り、セミナー・飯田講師を囲みながら経営に関する話題の花が咲き有意義な懇親会となった。 約1時間半もあっという間に過ぎ、和気藹々の内に午後7時30分無事閉会した。

平成19年5月25日 関西ゴルフ練習場連盟 副理事長 太田栄造



近畿地区プロゴルフ会との懇談会開催

 平成19年5月15日(金)大阪心斎橋”大成閣”にて、午前11時から約3時間昼食を取りながら懇談会を開催した。プロ会からは各県の会長6名(滋賀・奥村市衛門、兵庫・高田善裕、大阪・中尾豊健、京都・太田了介、和歌山・奥野光司の各プロ)、近畿女子プロ会からは中村悦子、井上裕子両プロ、当連盟からは3役及び競技委員を中心に8名の参加のもと行われた。
 プロ会の高田会長から、第75回プロゴルフ選手権は沖縄で初めて開催され、地元出身の宮里優作プロの頑張りもあり成功裏に終えることが出来た。一方自民党ゴルフ振興連盟が発足し、エチケット・マナー重視のゴルフは子供教育にも優れたものであるという認識で更に普及を進めたいとかゴルフを国家公務員の倫理規定から外したい等の意見が出たとの事。ゴルフ業界全体の活性化に寄与することを期待している等の挨拶があった。
 女子プロ会の中村会長から、女子トーナメントは今のところ好調でありこのまま持続させていきたい。
 女子指導者の育成強化は試行錯誤の段階であるが、ご協力願いたい。ジュニアでエチケット・マナーに欠けるという課題がある等の挨拶があった。
 最後に恒藤理事長から、今年は連盟設立50周年に当る年である。7月はKGPUトーナメントを開催し優勝者には関西オープン本戦の出場権が与えられる為活発になってきている。11月には50周年の記念式典も計画している。業界の活性化に努めている。ジュニアのみならず研修会員の指導、育成、強化も進めているので、今後ともプロ会との連携を深めていきたい等の挨拶があった。
 懇談に入り、連盟研修会の状況、PGAティーチングプロの状況、TVに写 る男女プロの服装の問題等色々な意見が出て、予定の午後2時を過ぎ無事閉会した。いずれにしても、練習場連盟としては場面 場面でプロ会とは連携と強めていくことが必要との認識であった。

 

平成19年5月15日 関西ゴルフ練習場連盟 副理事長 太田栄造



平成19年度 第1回理事会開催

平成19年4月10日(火)監査及び拡大3役会議、翌週4月17日(火)に理事会を開催した。理事総数23名、出席22名(内委任8名)の元、新年度最初の理事会であるので、平成18年度の1年間の反省と新年度の事業計画(案)予算計画(案)を策定し、5月22日の総会に諮ることになった。

 当面の日程

 4月25日(水) 年次総会案内の発送
 5月15日(火) 近畿プロゴルフ会(男・女)との懇談会 “大成閣”
 5月22日(火) 年次総会開催 午後2時〜 大阪上本町“天山閣”
 6月12日(火) JGRA年次総会開催 全日空ホテルクレメント高松
 6月13日(水) JGRA懇親ゴルフ会 坂出カントリークラブ

  50周年記念事業については下記の日程で行われる。

11月 8日(木) 50周年記念式典 ヒルトンホテル大阪
11月27日(火) 50周年記念ゴルフコンペ 北六甲CC西C

  平成20年3月頃  記念誌の発行

会議は1年間の総括から入り、総務・競技・会計関係共に概ね計画通 り推移したとの報告であったが、会計は102.6万円の黒字決算となった旨報告があった。  今年は50周年の節目であり、又2007年度の最初の年でもあるので、秋の記念行事、新規事業等の新年度の事業計画も盛り沢山である。会員の方々には、5月22日の年次総会には、多数ご出席願い懇親を深めて頂きたい旨の締めくくりの挨拶があり無事閉会した。

平成19年4月19日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次


第18回アオノジュニアゴルフ大会

 平成19年3月30日(金)兵庫県加西市の青野運動公苑アオノゴルフコースにて高校男子18人、中学男子34人、小学男子(高学年)33人、小学男子(低学年)13人、中高女子26人、小学女子(高学年)18人、小学女子(低学年)5人の計147人で行われた。青空は見えていたものの、結構寒く風も強く、難しいコンディションの中行われた。

成績は下記の通り。

高校男子 6,562ヤード パー72
 @ 加門 大典 (滝川第二高2年)   74 (40 34)
 A 真鳥 涼  (滝川第二高1年)  76 (37 39)
 B 古賀 裕也 (滝川第二高2年)   78 (36 42)
 C 大山 洸賢 (夢野台高 2年) 79 (43 36)   
 D 永富 元貴 (日生学園高1年) 81 (42 39)

中高女子 6,047ヤード パー72
 @ 坂下 莉彗子 (滝川第二高1年) 75 (37 38)
 A 中山 三奈  (滝川第二高1年) 76 (38 38)
 B 山本 有里  (滝川第二高2年) 79 (39 40)
 C 辰野 由愛季 (神港学園高3年) 80 (38 42)
 D 新井 麻央  (桃山台中 3年) 82(41 41)

中学男子 6,346ヤード パー72
 @ 古賀 拓実  (滝野中  3年) 75 (38 37)
 A 中山 飛翔  (鳴尾中  1年) 77 (42 35)
 B 青野 憲太郎 (京都学園中1年) 77 (40 37)
 C 渡辺 良太  (旭丘中  3年) 78 (40 38)
 D 新井 悠介  (桃山台中 1年) 78 (41 38)

小学男子(高学年) 5,632ヤード パー72
 @ 奥薗 雅也  (井吹東小 6年) 81 (41 40)
 A 岡野 貴仁  (南山田小 5年) 83 (40 43)
 B 池見 和輝  (長岡第4小5年) 84 (42 42)
 C 都  和人  (陽明小  4年) 85 (41 44)
 D 内藤 勝   (長坂小  5年) 87 (43 44)

小学男子(低学年) 5,480ヤード パー72
 @ 吉田 泰基  (塩屋北小 2年) 100 (47 53)
 A 小寺 健大  (播磨小  3年) 101 (48 53)      
 B 金谷 拓実  (昭和北小 2年) 102 (49 53)

小学女子(高学年) 5,480ヤード パー72
 @ 宮崎 未有  (長尾南小 5年) 82 (40 42)      
 A 中山 みき  (俵口小  5年) 85 (43 42)     
 B 濱田 茉優  (大正北小 5年) 88 (45 43)

小学女子(低学年) 5,480ヤード パー72
 @ 川瀬 奏 (立花西小 3年)  99 (52 47)     
 A 植手 桃子  (青山小  3年) 103 (48 55)

尚、19回ジュニア大会は平成19年8月1日(水)に開催される予定。

平成19年4月5日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次



平成19年度研修会始まる

 桜の花も咲き始めるこの頃、毎年研修会が始まる。今年も3月23日(金)小野東洋GCにて第1回目の研修会を開催した。絶好のコンディションに恵まれ、申し分のない天気の中105名が参加して行われ、優勝は1アンダーの71であった。研修会は12月までに9回開催され、7月のKGPUトーナメントの成績を加えて10回の成績のベスト7の合計成績により順位 を決めている。当研修会はPGAプロテストの予選会も兼ねているが、上位 2名が最終テストに、次の14名が2次テストに、その次の40名が1次テストに受ける権利を得ている。昨年のPGAプロテストでは4年振りに1名が合格したが、今年も合格者が出る事を期待している。他にJGTOのQTにも沢山の会員が出場する。ここでの活躍も期待している。

今年の日程は下記の通りである。

第367回 平成19年 3月23日 小野東洋GC
第368回 平成19年 4月20日 オリムピックGC
第369回 平成19年 5月11日 有馬ロイヤルGCノーブルC
第370回 平成19年 6月 8日 太平洋C六甲C
第371回 平成19年 8月10日 ザ・カントリークラブ
第372回 平成19年 9月 7日 日野GCクインC
第373回 平成19年10月 5日 小野グランドCCニューC
第374回 平成19年11月 2日 六甲国際GC西C
第375回 平成19年12月 7日 北六甲CC西C

入会テストは、第367回、第369回、第372回、第373回研修会の時に同時に行っている。

平成19年3月27日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次



北摂ブロック会便り

 まだ肌寒い3月15日(木)〜16日(金)の2日間、年に1度恒例になっている北摂ブロック会の宮崎旅行に特別 参加しました。雨の降らない日が続いていたにも拘わらず、その2日間だけは雨という生憎の天気になりました。10年以上続いているこの会は一度も雨はなかったという話に、初参加の小生に白い目が向けられながら無事旅行を終えました。1日目は宮崎CC(昨年女子プロの最終戦開催コース)、2日目は青島GC(プレーした前週のアコーディアゴルフレディスの開催コース)で、両コース共大変すばらしいレイアウト、折角の暖かい宮崎のはずなのに、雨の降る中寒い寒いを連発しながらのプレーでした。

 北摂ブロック会は一部北摂以外の練習場も入って、2カ月に一度会合を行い、年に一度旅行を行ってきているとの事。会合では営業成績、イベントの実施状況や設備の修理状況の報告等行われ、出席率も高く、有意義なブロック会になっているとお聞きしています。
 とにかく良く飲み、良く食べ、良く喋るメンバーで、チームワークも良好で、大変楽しい2日間でした。今後もブロック会が長く続けられることを願っています。

平成19年3月22日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次



第5回理事会開催

 平成19年3月6日(火)大阪上本町“天山閣”にて、理事総数23名、出席22名(内委任11名)で、本年度最後の理事会が開催された。会場は総会の下見を兼ねて行ったが、 好評につき、本年度の総会場所に決定した。
 理事長から『本年は連盟設立50周年に当ると同時に、2007年問題の初年度に当る。小委員会で新しいイベントを考えて頂いているようなので、これから具体化していくことになるが、出来るだけ沢山の方々が参加して頂ける方向でお願いしたい』旨の挨拶があった。
 まず、今後の日程について下記のように決まった。

3月28日(水) 六甲国際GC主催 練習場・ショップ懇親ゴルフ会
4月 4日(水) 会計検査
4月10日(火) 監査及び拡大3役会議 午後2時〜  桜宮GC
4月17日(火) 理事会 午後2時〜 江坂ゴルフセンター
5月15日(火) 近畿プロゴルフ会(男・女)との懇談会 “大成閣”
5月22日(火) 年次総会開催 午後2時〜 大阪上本町“天山閣”
6月12日(火) JGRA年次総会開催 全日空ホテルクレメント高松
6月13日(水) JGRA懇親ゴルフ会 坂出カントリークラブ

 

 次に1年間の総括に入り、総務・競技・会計関係共に概ね計画通 り推移したとの報告があったが、会計は90万円を超える余剰が出る見込みとの事。
 JGRA関係は2月23日にゴルフフェアに先立ち理事会が開催された事とゴルフフェアは今年度も盛大に開催された事及び5団体のセミナーも好評であったとの報告があった。
 議事に移り、新規事業について素案の提案があり、特定の日を決めて『ゴルフ練習場連盟の日』として、色々な顧客対策を実施していく事になり、今後具体化していく事になった。
 50周年記念事業については下記の日程が確定した。

11月 8日(木) 50周年記念式典 ヒルトンホテル大阪
11月27日(火) 50周年記念ゴルフコンペ 北六甲CC西C
平成20年3月頃  記念誌の発行

その後、50周年記念事業については、出来るだけ沢山の参加をお願いしたい旨の締めくくりの挨拶があり、無事閉会した。

平成19年3月13日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次



USPGAティーチング&コーチングサミットに参加して
平成19年1月吉日 東香里ゴルフセンター 大東将啓

2006年12月6日から10日まで、フロリダ州ポート・セント・ルーシーで、第10回PGAティーチング&コーチングサミットが開催された。 米国PGA協会が2年に1度、ティーチングプロが一堂に会して研究発表をして、お互いに研鑽するコンベンションを開催している。 第1回は1988年にダラスにて始まり、今回もアメリカを中心に700人のゴルフプロフェッショナルが、PGAヴィレッジの「PGAラーニングセンター」に集った。 日本からの出席者は、小生を含めて2名だけと寂しい限りであった。  実は、小生も10年ぶりの3回目の出席であったが、今回のキーワードは『移動』と『交流』であった。 PGAラーニングセンターには、ネットのない広大な練習場がある。 その横には千人が収容されるスタンドが完備されている。 大きなテントに屋根まで付いていた。 講習は3日間、朝の8時から夕方5時までみっちりと行われた。 小生の横に座っているケンは、10回のPGAティーチング&コーチング・サミットの内、9回出席という常連。

最前列の席を取るために、朝の6時に来たという。 小生も負けずに最前列で聞くことにした。 ジム・マックリーンをはじめ今注目を集めている講師陣が一同に会した。 「How is Tadashi doing?」とジム・マックリーンは小生を見るといつも聞かれる。 小生、江連忠コーチのマネージャーでないので、「かなり、儲けているようだよ!」と適当な事を言った。 米国だけの出席者だけでなく、欧米を中心に17カ国からティーチングプロが参加していた。 写真は、オランダからの参加者。 セミナーが終わってレストランで意気投合するのも、PGAティーチング&コーチング・サミットの良いところであろう。

高木評:大東ドクタープロのワールドワイドなご活躍に、ただただ驚嘆するばかりです。
詳しくは、大東ドクタープロのホームページ

http://www.naturalgolf.co.jp/pgasamit.htm

をご覧ください。

平成19年1月31日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次


理事会開催

 平成19年1月11日(木)大阪心斎橋“大成閣”にて、理事総数23名、出席22名 (内委任7名)で理事会が開催された。 理事長から『2007年になったが、3年間で680万人がリタイアする年が始まった。連盟として何か新しいイベントも考えていきたい。又、本年は連盟設立50周年に当る。これから具体的に計画を進めていくが、出来るだけ沢山の方々が参加していただける施策を考えていきたい』旨の挨拶があった。 まず、今後の日程について下記のように決まった。

1月17日(水) 理事会議事録発送(全会員宛)
2月23日(金) JGRA理事会 東京ビッグサイト
2月23日(金)〜25日(日) 2007ゴルフフェア東京ビッグサイト
3月 2 日(金) 会計検査 事務局
3月 6 日(火) 理事会 於 杯杯天山閣(大阪・上本町六丁目)
4月上旬     会計検査
4月10日(火) 監査及び拡大3役会議 於 桜宮GC
4月17日(火) 理事会  場所・時間 未定
5月15日(火) 近畿プロゴルフ会(男・女)との懇談会 11:00 大成閣
5月22日(火) 年次総会開催 場所 未定
6月中旬     JGRA年次総会開催 中四国支部
11月8日(木) 50周年記念式典 ヒルトンホテル大阪

 次にJGRA関係の報告が恒藤理事長から、総務関係は荒川副理事長から、競技関係は 太田副理事長から、会計関係は川崎副理事長からそれぞれ報告があった。1年間の主な行事は終わったが計画通 り推移した。会計関係もほぼ計画通り推移しているとの報告であった。
 次に議事に移り、H19年度は役員の改選の年であるので、選考委員会を設置して新役員を選考していくことになった。又、新規事業について、特定の日(例えば毎月22日)を決めて、『ゴルフ練習場連盟の日』(仮称)として、色々なサービスを行う運動を進めたらどうかとの提案があり事務局で案を作り提案することになった。又、平成18年度は、ゴルフフェスティバルは担当ブロックの負担が重過ぎるという事で 中止した。練習場への来客対策として何かあった方が良いとの意見もあり、小委員会で議論することとなった。
 その後、50周年特別委員会に切り替え、記念誌の発行、式典の実施等に等について審議し、記念誌の発行は平成20年3月頃、式典は平成19年 11月8日(木)に大阪梅田の 『ヒルトンホテル大阪』で行うことになった。

平成19年1月16日 関西ゴルフ練習場連盟 高木晧次

理事長 新年挨拶
関西ゴルフ練習場連盟  理事長 恒藤 光夫

 あけましておめでとうございます。
 皆様お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 本年度は連盟創立50周年を迎えます。昨年来、理事会が中心となって特別 委員会を設置し記念誌の発行、イベントの開催等準備を始めています。是非多数のご参加をお願いします。同時に本年度は2007年問題と言われている“団塊の世代”が定年を迎える最初の年であります。急増が予想される高齢ゴルファー対策が、ゴルフ界活性化に向けた対策であると考えています。

(1)ゴルフ経験のない退職者に『始めようゴルフを』『ゴルフは楽しいよ』
 ゴルフのスタートは練習場であると同時に、地域密着産業でもある。地域の人たちの憩いの場、情報交換の場としてもっと活用できないものか。ファミリーゴルフをもっと推奨し、例えば毎月22日を“夫婦の日”として、サービスデーにしてはどうだろうか。

(2)ゴルフ経験のある退職者に『続けようゴルフを』
  最近女子プロゴルフが盛況である。ゴルフ指導者、ツアープロを指導するプロコーチ、ツアープロの技術は素晴らしく進歩している。だが、ツアープロのトーナメント会場移動費、ホテル代、食事代、トレーニングジム費などシード選手はまかなえるだろうが、シード権のない選手は苦労していると聞く。そこでプロやシニアプロを応援する後援会を各地につくり、練習場を事務局にする。選手の応援、送迎、ホテルの手配、食事会、練習場提供、サイン会などを開き、スタート時間に合わせて応援に行く。プロも頑張るし、トーナメントも盛り上がる。ホームステイで引き受けてくれるファンも出てくるのではないか。プロアマに出られないプロはどんどんこのようなファン作りしてはどうだろう。『するゴルフ』だけでなく『見るゴルフ』を推奨したい。ゴルフを続けるには楽しいゴルフでなければならない。「健康」「ゆとり」「第二の人生」「安価より魅力と満足」「生涯スポーツ」「お疲れ様」の気持ちを込めて、ゴルフ練習場、ゴルフ場、ゴルフショップが協力して楽しい仲間作り、グループ作りを応援してはどうか。

 本年もよろしくお願いします。




→TOP←